肉離れ

病院や整骨院でも良くならない  何度も繰り返す肉離れ   痛みのないソフトな整体で根本改善するその理由とは?

病院や整骨院でも良くならない  何度も繰り返す肉離れ   痛みのないソフトな整体で根本改善するその理由とは?

あなたにはこのようなお悩みはありませんか?

  • 試合前に肉離れになってしまった
  • 大事な試合だからどうしても出たい
  • 柔軟体操をしっかりしているのに肉離れになりやすい
  • 処置したのになかなか痛みがとれない
  • 肉離れを気にして思いきり動けないことがストレスになっている

初回限定
1日限定3名様初回2980円
  • 今すぐ電話
  • LINE予約

肉離れ チアの全国大会に出場することができました

I.Mさま 東京都江東区 11歳小学生

お客様写真
アンケート用紙

ハムストリング 肉離れ

 

チアダンスの練習中にジャンプの振りで肉離れをおこし、大会の一週間前で治療して頂きました。

肉離れだけでなく、体のバランスも改善して頂き、大会でも思いっきり演技ができました(全国大会へ進出決定!!)

有難うございました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

肉離れ 初回で立てる様になり、2か月で走っても違和感がない様に回復しました

H.Mさま 東京都墨田区 43歳会社員

アンケート用紙

ふくらはぎの肉離れ

 

しばらく家から出られないと思う程の症状でしたが、初回で立てる様になり、2ヶ月で走っても違和感がない様に回復しました。

とても早く回復できたことに感謝しています。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

なぜ、あなたの肉離れは今まで改善しなかったのか?

筋肉の柔軟性が低下し、固まってしまっている

肉離れという症状は、スポーツをされている方は聞き馴染みのあるものだと思います。どういう症状かわからないけどなんだか響きが怖い、という方も多いのではないでしょうか。
筋肉の部分断裂や裂けた状態を肉離れと呼びます。断裂というととても怖い感じがしますが、筋肉は自然と修復されますしきちんと処置をすれば後遺症もありません。基本的には安静にしていれば治る症状です。

 

しかし、肉離れを繰り返してしまう方や、大事な試合の前に肉離れになってしまった、という方には根本的に、迅速に処置することが必要になります。

 

筋肉が伸びた状態から急速に縮まる時に筋肉の断裂が起こります。伸び縮みの際に筋肉の限界を超えることで肉離れとなるのですが、筋肉の柔軟性が低下していると肉離れをおこしやすくなります。
 肉離れがなかなか治りにくかったり、何度も繰り返すという方は、筋肉が硬くなり伸び縮みがしにくいということですね。

 

もし肉離れを早期に治したい、繰り返さないようにケアしたいのであれば、筋肉の柔軟性を高める処置を行わなければなりません。
初回限定
1日限定3名様初回2980円
  • 今すぐ電話
  • LINE予約

そもそも肉離れの原因は

適切な処置が出来ていないために治りにくく、再発しやすい

肉離れは、医学的には「筋挫傷」と呼ばれています。筋肉が伸びたところから急に縮められ、線維が傷ついたり断裂してしまった状態です。

 

肉離れは程度によって段階に分けられています。

 

もっとも軽度だと断裂まではしていないが損傷があり、押したり動かしたりすると痛みや違和感があります。

中程度になると部分断裂があり、はっきりとした痛みがあります。断裂している部分が凹んでいたり内出血があるので、見た目でもわかると思います。中程度だと足を引きずるようにしないと歩けないので、生活にも支障が出てきます。

そして、もっとも重症となると、複数個所の部分断裂、または完全に筋肉が断裂してしまっている状態です。こうなると自力での歩行は困難で松葉杖を使うことになります。

 

どの程度でも、まずは安静にしてアイシング、固定を行い痛みが引いていくのを待つのが一般的です。2週間から長くて1年以上かかる場合もありますが、基本的には肉離れは自然に回復していきます。

筋肉の損傷、断裂を起こす原因は筋肉の柔軟性が低下していることですので、ストレッチやマッサージで硬さをとることが勧められています。

 

しかし、肉離れを治療するとき、注意しなければならないことがあります。それは、アイシングや固定のし過ぎで血流が悪くなり回復が遅れてしまうということ。

もうひとつ、ストレッチやマッサージで柔らかくなったつもりでも深部に硬さが残っているために再発を繰り返してしまうということです。
肉離れを早期に回復し、再発を防ぐためにも、適切な治療ができているか注意しなければなりません。

では、なぜ当院の施術で肉離れが改善するのか?

組織を傷めずに深部の硬さをとっていく

肉離れになる人は筋肉が硬すぎる、というのが基本的な考えです。この筋肉の硬さというのは生まれつき個人差もありますが、その人本来の硬さであれば問題はありません。しかし、日々の生活のストレスやスポーツなどの高負荷に耐えるためにだんだんと硬くなり、柔軟性を失ってしまうと肉離れになりやすく、治りにくく、そして再発を繰り返します。
百年整体葛西院では、その人本来の筋肉の柔らかさを取り戻し、肉離れの早期回復と再発防止をしていきます

 

筋肉を柔らかくするというと、普通は押したり揉んだり、ストレッチでぐいぐい伸ばすということをイメージするかと思いますが、実はこういった方法は筋肉を緊張させてしまい、かえって硬くさせてしまうことが多いのです。

 

筋肉を柔らかく、それも深部までも確実に緩めるために、筋膜という組織へのアプローチが必要になります。筋膜は筋肉の表面を覆っている薄い膜で、全身に張り巡らされています。この筋膜に緊張があると、覆われている筋肉にも緊張が伝わり硬くなってしまうのです。

 

押したり揉んだりといったやり方では筋膜にアプローチすることは難しいのですが、百年整体葛西院では優しく揺らすような手法で、筋膜の緊張をとり、筋肉を深部まで緩めていきます。そうすることで、血流が促進され回復が早くなり、再発を防ぎます。

 

肉離れの辛い痛みから早期に回復して頂き、スポーツをしても再発しにくい身体作りをサポートしていきます。

百年整体葛西院では、肉離れの臨床経験を多く積んだ施術者がしっかりとケアしていきますので、いつでもお気軽にご相談ください。

肉離れ 痛くて歩けなかったのが、すぐに歩けるようになりました

S.Oさま 中野区 46歳

お客様写真
アンケート用紙

左ふくらはぎの肉離れ

はじめて肉離れになり、どうして良いか分からなかった中、ネット検索してこちらの治療院を知りました。

けがをした翌日で、痛みでかかとをつけて歩けない状態でしたが、1回の施術で両足で歩けるようになりました。

毎回の施術は全く痛くなく、とても丁寧で、都度効果を実感します。

けがをした左足ふくらはぎだけでなく、足首や右足、腰など全体的なメンテナンスをして下さるので、けがをする前よりも身体の調子が良くなっていると感じています。

どうも有難うございました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

肉離れ 2週間ですっかり元のように!もう階段もこわくない!

K.Sさま 東京都足立区 45歳介護職

お客様写真
アンケート用紙

ふくらはぎの肉離れ

バレーボールの試合中にふくらはぎの肉離れになりました。

日曜日にやっている病院が近所になく、ネットで見つけ、すがる思いで電話をしました。

予約制で急なTELにもかかわらず見ていただけて、とても安心しましたし、感謝しています。

ふくらはぎは、先生の手技で初回から痛みもなく施術をしていただき、3回目くらいでずいぶん痛みが和らぎました。

5回目あたりでほぼ通常に歩けるようになり、先生に感謝です。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

肉離れ すぐ回復して歩けてスポーツにもすぐ復帰できてビックリ

Y.Fさま 57歳会社員

お客様写真
アンケート用紙

ふくらはぎの肉ばなれ

歩くのも痛くて片方の足をかばって歩いてつらかった。

 

ソフトな施術で痛みが緩和されていてビックリしました。

しかも短期間で…というのが本当に嬉しかったです。

いろいろ相談やアドバイスもしていただいて感謝しています。

また動けるようになってよかったー!!

高橋先生、どうもありがとうございました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

肉離れ 4回の通院でゴルフができるまで回復!!

50代 会社員さま

お客様写真

会社のソフトボール大会で肉離れ!

激痛で歩けず一週間後大事なゴルフコンペ

4回の通院でゴルフができるまで回復!!

大感謝

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

肉離れ 2ヶ月後に競技に復帰できました

男性

お客様写真

ダンス競技会で太ももが肉離れ全治3ヶ月…。

先生のおかげで2ヶ月後に競技に復帰できました。

ありがとうございました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

肉ばなれ 施術の毎に良くなり、なんと4回で歩ける様になりました

60代 事務員さま

お客様写真

全く歩けなかった肉ばなれが施術の毎に良くなり、なんと4回で歩ける様になりました。

ありがとうございます。有難うございました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

初回限定
1日限定3名様初回2980円
  • 今すぐ電話
  • LINE予約

痛み・しびれの最後の砦 100年整体 小岩院

住所
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7-27-16
桂昇小岩ビル5階
TEL
080-7096-4299

 

最寄駅: JR総武線「小岩駅」より徒歩3分
休み:不定休

  • このエントリーをはてなブックマークに追加